好きなものに「あなただけ」のデザインを!LaserPecker Pro
好きなものに「あなただけ」のデザインを!LaserPecker Pro
好きなものに「あなただけ」のデザインを!LaserPecker Pro
好きなものに「あなただけ」のデザインを!LaserPecker Pro

好きなものに「あなただけ」のデザインを!LaserPecker Pro

通常価格
¥76,590
通常価格
¥88,500
セール価格
¥76,590
単価
あたり 
公開状況
売り切れ
配送料は購入手続き時に計算されます。

🚛香港からの発送となります。ご注文の翌日から約5~8日お届けします。

アーティスティックな模様を刻印するのはレーザー彫刻機「LaserPecker Pro」があれば簡単です。

スマホアプリ使えば、何種類もある中から自分の好きなデザインを選ぶだけ、もしくはあなたがデザインしたデザインや思い出の写真をアップロードして使うこともできます。

ボード紙、布地、木材、皮革、フェルト、プラスチックなどなどどんな素材にも彫刻できます。

多機能でパワフルなレーザー彫刻機「LaserPecker Pro」はあなたのデザインをすぐに形にできます!



そもそもレーザー彫刻機って何?

レーザー彫刻機とは媒体にレーザーーを当てて彫るため、細かく品質の高い彫刻ができます。また、出力が高いものは素材の切断まで行うことができます。

一般的にレーザー刻印機っていうと家庭用というイメージはなく業務用というイメージが強いですよね?

大きさも業務用ですとかなり大きく、重量も2−5kgあるものがほとんどです。



コンパクト&軽量

手のひらサイズの刻印機と折り畳み可能なサポートスタンド!

簡単操作

操作はスマホアプリで簡単にできます!

 

  •  オートフォーカスサポートスタンド 

LaserPecker Proは、数秒でセットアップして焦点を合わせる自動調整サポートスタンドでアップグレードされます。彫刻ターゲットをその場に置くだけです。スタンドの内蔵センサーは、レーザージェネレーターとターゲット間の距離を測定し、焦点が物体の表面から正しい距離にあることを確認するために高さを自動的に調整します。

  •  プレビューモード 

彫刻する前に、LaserPecker Proは最初にガイドレーザーをターゲットサーフェスに投影して、パターンのプレビューを表示します。ユーザーは、このプレビューの軌跡に基づいて、パターンのサイズ、位置、回転角度を簡単に調整できます。調整が終了したら、ボタンを押すだけで彫刻スタート!

 

初心者にも安心な簡単操作手順


  1. スタンドをセットアップして、LaserPecker Proの電源を入れます。
     
  2. LaserPecker Proをアプリに接続し、アプリ内のパターンを選択、または自分の好きな写真をアップロードして自分のデザインを作成します。
     
  3. さあ、刻印を始めましょう!

あらゆる素材に彫刻が可能

一般的にレーザー彫刻機と聞くと「木材」や「レザー」などに彫刻するのが一般的ですが、LaserPecker Proはコンパクトで家庭でも気軽に使用できるので様々なアイテムに彫刻が可能なんです!

身の回りにあるいつも使っているアイテムだって簡単に自分だけのオリジナルグッズに変身させることができます!

初心者でも安心の安全設計

その他にも・・・
・本体はサポートスタンドに置かないとレザーが出力できない設計に改良されました。
・本体はサポートスタンドから外すと、赤いランプが点滅し使えなくなります。本体は単品で使用することができないです。
・使用中に移動できない安全な設計となっております。

 

長時間使用可能なストレージ

寿命が10,000+時間以上と評価されているレーザーを搭載
416日間ノンストップで彫刻できます!

 

スペック

 

 

Q&A

Q. どのくらいの大きさの彫刻ができますか?

A. 彫刻の最大寸法は100mm×100mmです。

 

Q. アプリはiPhoneに対応していますか? Android版はありますか?


A. アプリはiPhone/Androidに対応しております。 パソコンの中にある画像を携帯にお送り頂ければ、 アプリにインポートも可能です。
(mac/Windowsは非対応になります。)

 

Q. 子供は使えますか?

A. 満16歳以上のご利用をおすすめしております。

 

Q. 彫刻できない素材はありますか?

A.  金属、ガラス、ステンレスは彫刻できません。 レーザー光の温度は300度なので、刻印したい物の融點が300度以上であれば、彫れないです。 融點が300度以下であれば彫れます。
もし彫れない物(ex.金属)の表面に顔料など融點が300度以下のものを塗ってあれば、彫刻も可能です。

 

 Q. レーザー照射前の範囲の確認方法

A. レーザー照射前の範囲の確認方法については、 アプリで情報などを設定完了し、確認開始する前に刻印の範囲は光で表示してくれます。 もし変更などがある場合は、再設定すればOKです 。

 

Q. 消耗部品の交換の対応についての有無と場所及びそれに伴うコスト金額を教えてください。

A.LaserPecker Proは合計1万時間以上使えます。
例えば毎日9時間使う場合でも、3年以上使えます! 自然故障の場合は1年の保証期間もあります。